今年2回目の鵜飼は満月
台風の影響でお天気が心配でしたが、昨夜、鵜飼に参加して来ました。
今回の船頭さんは、女性のまっきーちゃん^^
かっこいいー!
錦帯橋の鵜飼の歴史、日本の鵜飼の歴史、そして、鵜のこと
沢山教えていただきました。
昔から伝わる絵巻そのままを残しているのは錦帯橋だけとか!
昨夜は、みんなの声援に応えて、アユを投げ入れてくださいました。
皆のテンションも当然あがります^^
台風の前だからか、時折、強い風が吹き抜け
舟の上、蒸し蒸しすることなく快適な時間が流れ
探してた満月は、遅れて、ホテルの上に登場!
ちょっとおぼろな感じ?
夜遅くなると、綺麗に輝いてました。
鵜飼の帰りに錦帯橋の上で記念撮影
夕日が意外ときつくって、若干疲れた顔ですが^^;;
お舟の上から、橋の上から、満月に色々と今後の抱負を宣言!
一番直近の宣言は、秋試験!!
さてさて、申し込もうかなと思って、情報処理試験のサイトへ。
実は、私、プロジェクトリーダーなどの管理面もこなしますが
やっぱり基本は技術者でしょう!ということで、
テクニカルな試験しか想像したことなかったんです。
ところが、試験の内容をざーっと見て行くと、
ITコンサルが取るべき資格があるではないですか??
えっー。ネットワークよりそっち??
ってことで、迷っちゃいました(汗)
急遽、本屋に行って、検討しなきゃ^^;;
昨年までの私と、今の私。
やっぱり見えてくる景色が違います。
副業でのビジョンと、開業し、個人での仕事の割合を増やして行こうとしている今
やっぱり覚悟が違うからでしょうか。
きっと、よい傾向^^
迷いながらも確実へ前へ進みます!