吉川史料館のホームページを担当させて頂いています。
「吉川史料館」キーワード検索1位を獲得
Googleもしくは、Yahooで、「吉川史料館」と検索してみてください!
https://www.kikkawa7.or.jp/
↑上記URLが1位にヒットするはずです^^
山口県岩国市にある錦帯橋を渡った所にある「吉川史料館」
写真の門は「昌明館付属屋長屋門」 (しょう めいかんふぞくやながやもん)といい、
寛政5(1793)年に岩国7代領主 吉川経倫(きっかわつねとも)様の隠居所として建造されたものです。
そんな歴史ある史料館のサイトを制作する事ができて身の引き締まる思いです。
サイトの内容は、旧サイトからのお引越しが中心でした。
これから、沢山の情報を発信するお手伝いをさせていただきます。
まずは、新しいドメインでの検索1位獲得!!(ホッとしました。)
Facebookページも作成しました。
https://www.facebook.com/kitsunegasaki/
よかったら、「いいね!」をお願いします。
※ユーザーネームは「国宝 狐ヶ崎の太刀」から取りました。
先週末は、錦帯橋エリアも暑いアツイ(徴古館前の道路です)
吉香神社に 白山比咩神社
週末、15日にお参りして来ました^^
今年も後半戦始まっています。
吉川史料館のこと、吉川家のこと、みなさんに沢山教えていただきながら
私は、情報発信のことをお伝えしていけたらと思っています。
まずは、7月22日の午後、学芸員さんによるギャラリートークがあります。
今回の展示品についての解説を聞くことができます。
お時間あるかたは、一緒にいかがですか^^